【1食あたり約240kcal】レンジでOK!オートミールで和風チーズリゾット(写真付きで解説)

【1食あたり約240kcal】レンジでOK!オートミールで和風チーズリゾット(写真付きで解説) 自炊

【冷蔵庫にあるもので作れる】隠し味の味噌が決め手!レンジで簡単3分・オートミールで和風チーズリゾットができるレシピ

▼材料

冷蔵庫のスタメンで簡単にできる!

・しめじ:20g
・クリームチーズ:1/2コ
・オートミール:30g
・水:適量
・コンソメ:小さじ1
・味噌:小さじ1/2

食べやすくアレンジしやすい!おすすめのオートミール↓↓↓

▼手順

0.下準備

しめじは先に火を通しておきましょう!
レンジなら目安は600wで1~2分、塩コショウで軽く下味をつけます

1.材料をすべて耐熱皿に入れる

和風チーズリゾット(レンチン前)

レンジ対応の耐熱皿に具材、オートミール、水、調味料をすべて入れます

水はオートミールが浸るくらいが目安!
隠し味に少し味噌を足すことで、味に深みが増すのでおすすめ◎

2.【目安:600wで2~3分】レンジでチンする

和風チーズリゾット(レンチン後)

オートミールが水を吸ってふっくらもちもちになったらOK
ラップは不要で600wのレンジなら2~3分を目安に温めます

3.トッピングはお好みで

和風チーズリゾット(トッピング)

トッピングの王道といえばやっぱり「卵」


今回は腹持ちを重視して目玉焼きを乗っけましたが、温泉卵の方が油を使わないのでカロリー&脂質が抑えられます◎

レンジで簡単!温泉卵のつくり方はこちら↓↓↓

▼栄養成分表示(独自調べ)

1食あたり約240キロカロリー

たんぱく質:11.1g
脂質:11.7g
炭水化物:24.8g(糖質:21g 食物繊維:3.8g)

※素人の計算なので参考程度でよろしくお願いします…!

▼まとめ

痩せたいけどおいしく食べたい!ダイエットの味方

もちもちのオートミールと濃厚チーズで腹持ち抜群・食物繊維が豊富でダイエット中のランチにオススメ◎レンジ対応のスープジャーに入れれば、学校や会社で持参したいお弁当に大変身!

スープジャーは保温力の高いTHERMOS(サーモス)がイチオシ↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました