SNSで話題のお店でつくる「セブンカフェスムージー」を飲み比べしてみたよ!
▼セブンのお店でつくるスムージーって?
東京都・千葉県にあるセブンイレブン一部店舗(2022年4月現在)で販売中の「セブンカフェスムージー」。 味は「グリーンスムージー」「ブルーベリーヨーグルトスムージー」「いちごバナナソイスムージー」「甘熟王バナナジュース」「完熟マンゴーパインジュース」の5種類。
お値段は各¥300で、冷凍フルーツが入ったカップをレジで購入・店頭の専用マシンでスムージーにしていただきます◎

▼どこで買えるの?店舗情報
東京都・千葉県の一部店舗での販売とのことで、近所のコンビニでは購入できませんでした
もんじゃを食べに月島に行ったところ、「スムージー」と書かれたのぼりを発見!
「セブンカフェスムージー」を販売していたセブンイレブン月島駅前店はかなり広い店舗だったので直営店などでの試験的な販売なのかもしれません…!
▼コンビニでつくる?商品購入からスムージー完成までの流れ
STEP1 商品をレジで購入

冷凍コーナーにある商品を手に取り、レジで購入します
STEP2 専用マシンにバーコードをスキャン

フタを外してレジ横の専用マシーンにバーコードをスキャンします
STEP3 扉をあけてカップをセット

透明の扉をあけて中にカップをセット!
扉を閉めたらタッチパネルのスタートボタンを押します
STEP4 取り出したら完成!

後はマシンにお任せ!
1分程度でスムージーの完成です◎
マシンの横にあるスムージー専用のフタをストローを差していただきます
おまけ

1商品スムージーをつくる度にマシンの洗浄が入ります。洗浄中が少し長いように感じました(スムージーの作成時間くらいかかる?)
マシンも1台しかなかったので購入が被るとレジではなくマシンの使用待ちの列に並ぶかも…
時間に余裕がないときの購入はオススメできません
▼どの味がおいしい?飲み比べレビュー
甘熟王バナナジュース

豆乳使用のため、濃厚というよりはさっぱりとしたバナナジュース
これはフルーツのバナナはねっとりとしていて少し苦手という人でも美味しく飲めると思います◎
専門店を見かけることも増えたバナナジュースがコンビニで手軽に飲めるのは嬉しい!
ブルーベリーヨーグルトスムージー

商品名がブルーベリーヨーグルトだったので飲むヨーグルトの味を想像していましたが…
意外とバナナの風味が強く、ヨーグルトの風味は弱い印象でした!
見た目も色鮮やかでいかにも健康に良さそう◎これを飲むだけで美意識が高まりそうです(笑)
※随時、更新予定
▼気になるカロリーは?栄養成分表示
甘熟王バナナジュース

エネルギー:121kcal
たんぱく質:3.2g
脂質:2.0g
炭水化物:23.4g
└ 糖質:21.9g 食物繊維:1.5g
食塩相当量:0.04g
ブルーベリーヨーグルトスムージー

エネルギー:164kcal
たんぱく質:2.4g
脂質:0.8g
炭水化物:37.8g
└ 糖質:35.9g 食物繊維:1.9g
食塩相当量:0.05g
▼見つけたらレアかも?「セブンカフェスムージー」飲んでみてね
まだ一部店舗での限定販売ですが、淹れたてのコンビニコーヒーが定番化したように
いずれは全国展開するかもしれませんね!
今後が楽しみな「セブンカフェスムージー」見つけたら要チェック★
コメント